音楽映画ベスト10

うわー、気がついたら2年ぶりの更新だー!!!

というわけで、

音楽映画ベストテン-男の魂に火をつけろ!

http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20151031

↑に参加します。




1位 オーケストラの少女(1937年、アメリカ、ヘンリー・コスター監督)

不景気で失業したオーケストラのトロンボーン奏者の娘が、パパを復帰させるため頑張る映画。アイドル映画には音楽が不可欠という意味で、日本のアイドル映画にも多大な影響を与えた作品だと思います。というか、この映画を見て私は中学、高校とブラスバンド部でトロンボーンを選びました(ヒロインの父親がトロンボーン奏者だったので)。


2位 風の丘を越えて西便制(1993年、韓国、イム・イム・グォンテク監督)

韓国の伝統歌謡パンソリをうたってあるく旅芸人一家(実は血が繋がってない)の物語。娘に歌の本質を覚えさせるために彼女を盲目にしちゃう基地害親父の話でもあるんだけど、でも以下のシーンは、アジアにおける「歌」とは何かを雄弁に物語って感動的。


3位 怪しい彼女(2014年、韓国、ファン・ドンヒョク監督)

いま世界でいちばん音楽の映画的な使い方がうまいのは韓国映画だと思います。


4位 ローズ(1979年、アメリカ、マーク・ライデル監督)

好感度ゼロのどーしょーもないヒロイン(しかもベット・ミドラー様)でも、歌が素晴らしければ(だってベット・ミドラー様)全部許される。そういう意味でも真の音楽映画!


5位 マイ・フェア・レディ(1964年、アメリカ、ジョージ・キューカー監督)

最初にテレビで見たのは小学校高学年かな。放映翌日の学校で、「実際うたってるのはヘップバーンじゃなくてジュリー・アンドリュースなんだぜ」って得々とデマを飛ばす友人がいたりしたw アールデコ調のファッションにこの頃憧れたりしたなー。


6位 ファントム・オブ・ザ・パラダイス(1974年、アメリカ、ブライアン・デ・パルマ監督)

私の嫁が生涯ベスト級に好きな映画。新婚の頃、「主人公(ポール・ウィリアムスじゃないほうね)が君にそっくりなんだよ」と言われ、ビデオ屋で借りて一緒に見て、しばらく口をきかなかった思い出が。

でも、この映画のジェシカ・ハーパーは素敵すぎて、思わずジェシカ・ハーパーファンクラブ会員になって、登録した後、彼女から直筆の手紙が送られてきて感激したよ!



7位 モダンタイムス(1936年、アメリカ、チャールズ・チャップリン監督)

もちろんティティナ! はじめて世界はチャップリンの声を聞いた!


8位 ハーモニー(2010年、韓国、カン・テギュ監督)

女性刑務所の合唱団という実話に基づいたお話。泣きっぱなしでしたわ。

この映画についてはhttp://d.hatena.ne.jp/Kai1964/20110219/1298081544で1時間くらい喋ってます。


9位 リンダ リンダ リンダ(2005年、日本、山下敦弘監督)

学園祭映画の最高峰!


10位 グレン・ミラー物語(1954年、アメリカ、アンソニー・マン監督)

実は1位の「オーケストラの少女」と合わせて、中学になったらブラスバンドに入ってトロンボーンやるぞと決意させた映画(主人公がトロンボーン奏者なので)。





とここまで選んで、あ、他にもまだまだあった! って作品をいろいろ思い出しんだけど。。。。。うわあ、もうトラックバックしちゃったーー!!!



「オーケストラ!」(2009年、フランス、ラデュ・ミヘイレアニュ監督)をあげたい。


つっか「イージー・ライダー」(1969年、アメリカ、デニス・ホッパー監督)とか


つっか「会議は踊る」(1939年、ドイツ、エリック・シャレル監督)とか





ごめん、いとしの音楽映画たち!